Para towing
By a very strong easterly wind, it was the condition that cannot fly in the morning today. Because I was in state that I was not able even to do rising up, I had do towing.
今日の予報で東5-7mなんて聞いてないよ~一人で立ち上げをするにも、引きずられ~コントロールするどころじゃないってことで随分とよれよれになってきた愛機Rushでトーイングをしてもらうことになりました。
これがなかなか面白い!でもグライダーコントロールが難しい。グライダー速度とコントロールが合わない。しかも、傾いてる方向が飛んでるときより分かりにくい。
なかなかグライダーを安定させることが出来ずでしたけど、とてもいい勉強になったかな。Rushも着々と最後のお勤めに励んでくれています。
午後3時、急に風が落ち始め、風の変わり目。急いでグライダーをたたんでテイクオフへ…
紀ノ川エリアコンディション:予報では北の風やや強く海上では北の風強く 晴れ
気圧配置図を見る限りでは午前中少し東が残って風の変わり目で北になったとたんに強めになるかなという予想立ててんだけど見事にはずれ!午前中東がっつりで飛べず、午後3時になってようやく飛べる条件になりました。飛べてもぶっ飛びかなと思ってたので、Rushを持ってテイクオフへ。
1本目:15:45 フライト時間:1:04 RUSH
しっかりと北風が入っていて川は西に変わる予想ができるくらいにしっかりと波が入ってきている状態。急いで準備してテイクオフ。西尾根を越えてみんなが浮いてるところを目指すが沈下しない程度であまり浮かない。出るタイミングかなと思いつつ、そのまま風上に向けて粘る。桃の選別所あたりでようやくリフトを捕まえてジワジワ上げてみる。見るとみんなJR目指してやってくる。アーベントっぽいかなと思いつつ、みんなが集まってるところをさけてテイクオフ前のビニールハウス上空へ。やっぱりあったサーマル。ここでしっかりセンタリングして500mまでゲイン。あとはどこへ移動しても沈まない状態で約1時間のソアリング。南西が入りだしたと無線が入ったとたんに垂れだして、ランディング上空は大混雑。やっぱり3機同時進入になって、ちょっとヒヤリ。あとでログ見ると上昇率が3m/sもあったけど、どこでそんなに当たってたかな~と思いつつ、意外と穏やかでゆっくり飛べた1日となりました^^
気圧配置的にはいい感じやね。
トーイングは実際の感覚(パラ飛び)とは違うらしいね。
もちろんモーパラとも。
マスターしたら宮城県のアキュラシーに出場出来るで。(トーイング種目ありなんで)
したら王子様とも再会できる(爆)
@ぷ~ちゃん
>トーイングは実際の感覚(パラ飛び)とは違うらしいね。
中心軸が微妙に違うねん。しかも強風で煽られながらやから、コントロールめっちゃ忙しい。
ハーネスに座れなかったから、体重移動も出来へんしブレークの引き加減も全然ちゃう。おかげでいつも自分がどれだけノーコンやったか思い知らされたわぁ~
殿下に会えるんやったら頑張る!!宮城襲撃計画立てないと・・・ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
Rushこれでもうよれよれなの?
十分白くてまだまだ現役いけそうな気がする。
九州なんか白の機体が鼠色なっても飛び続けてたし、聞くところではなんと
ファルのアペックスで実際フライトしてた人がいたそうな。
何年前のグライダーよ!
@飛梅さん
そう、これですでに雑巾とあだ名されてます(/_<)
紀ノ川はみんな新しもん好き
この後、みんな交代でRush使ってトーイングしてたんですけど、みんな扱いがひどい!!
Pのや○い嬢なんて平気で『これ、現役!?』とか言いながら、エアインテイクから落としてくれるし。。。
\(*`∧´)/
色が焼けてるのはティンビスの赤土のせいなんですけどね。。。
まだまだ現役!その証拠に午後からの飛びではええ浮きみせてくれましたヽ(=´▽`=)ノ
今後も国外脱出時には活躍してくれると思いますわ❤
>今後も国外脱出時には活躍してくれると思いますわ❤
↑ NGワードでっせ。
そんな風に言うから余計にNGワードになるやん・・・
まだまだ引退させへんっちゅうことで(*^▽^*)
見っけ♪
デルタで飛びましょうよ
ラッシュで上を飛ばれるとなぜか悔しい
@たこのっちさん
…見つかってしもたか ゛(6 ̄  ̄)
>ラッシュで上を飛ばれるとなぜか悔しい
腕やな。腕 L(゚□゚_)(爆)